企業で行われている与信管理って?

私たちのクレジットカードやカードローンに関する情報は、信用情報として情報機関に集約されて、金融機関が契約をしても大丈夫な相手かどうか判断する審査に使われています。企業にもそれと同じような与信管理の仕組みがあり、新しい取引先と商談をするときや、大きな仕事をするときに、よくわからない相手と取引をしてリスクを取りすぎないように役立てられています。与信管理で使われる情報は直接入手できる情報以外にも調査会社から入手するものや、過去の取引実績や関連会社からの情報などさまざまなものがあります。企業間の取引は一般的には「売り掛け」ですので、特定の企業に売掛金が集中すると、万が一破綻されたときに共倒れになる危険があります。

相手方の資産状況や売り上げ規模、債務残高などを管理して取引量を調整することで、与信限度をオーバーした取引を防ぐことは大切なことなのです。与信管理部門では取引のある企業の情報を集め、回収ができなくなってしまう恐れに対しても備えなくてはなりません。世の中には債権回収を専門としているような会社も存在しているため、ある程度催促をして債権回収ができないなと判断した場合、早期に債権回収の専門業者に売掛金を売却することもあります。一度こうしたトラブルを起こしてしまうと今後の取引に大きな悪影響を与え、取引停止になることもあります。

事業に影響が出る部門が出てくることもあるのため、代わりとなる企業の選定をしておくことも大切です。

Leave a comment

Your email address will not be published.


*